帚木 蓬生(ははきぎ ほうせい、1947年1月22日 - )は、日本の小説家、精神科医。 福岡県小郡市生まれ。 東京大学文学部仏文科卒、九州大学医学部卒。 ペンネームは、『源氏物語』五十四帖の巻名「帚木(ははきぎ)」と「蓬生(よもぎう)」から。 本名、森山 成彬(もりやま なりあきら)。 [経歴] 東京大学仏文科時代は剣道部員、卒業後TBSに勤務。 2年後に退職し、九州大学医学部を経て精神科医に。 その傍らで執筆活動に励む。 1979年、『白い夏の墓標』で注目を集める。 1992年、『三たびの海峡』で第14回吉川英治文学新人賞受賞。 八幡厚生病院診療部長を務める。 2005年、福岡県中間市に...
「Wikipedia」より