由井 正臣(ゆい まさおみ、1933年1月10日 - 2008年4月4日)は、日本の歴史学者、早稲田大学名誉教授。 専攻は日本近代史。 長野県出身。 近代日本における軍部の成立や田中正造についての研究で知られる。 [略歴] 1956年 早稲田大学文学部史学科卒業 1957年 国立国会図書館職員 1963年 国立国会図書館憲政資料室勤務 1968年 駒澤大学文学部講師 1973年 早稲田大学文学部助教授 1978年 早稲田大学文学部教授 2003年 早稲田大学文学部名誉教授 [著書] 『田中正造』(岩波書店[岩波新書]、1984年) 『日本の歴史 8 大日本帝国の時代』(岩波書店[岩波ジュニ...
「Wikipedia」より