吉川 幸次郎(よしかわ こうじろう、1904年3月18日 - 1980年4月8日)は、日本の中国文学者、芸術院会員、文化功労者。 [生涯] 兵庫県神戸市の貿易商の次男に生まれる。 中宮小学校を経て諏訪山小学校を卒業した。 1916年(大正6年)に神戸第一中学校(現在の兵庫県立神戸高等学校)入学後は、「史記」「水滸伝」「西遊記」「三国志」などの訳書に親しんだ。 1920年(大正9年)、第三高等学校文科甲類へ進み、雑誌『支那学』の同人だった青木正児の知遇を得、また現代中国語を学び、1923年(同12年)、大学進学の休みに中国江南を旅した。 中国へ傾いたのには、芥川龍之介や佐藤春夫の影響もあった。...
「Wikipedia」より