吉川 英治   (1892-1962)

Wikipedia「吉川英治

「青空文庫」より

吉川 英治(よしかわ えいじ、1892年(明治25年)8月11日 - 1962年(昭和37年)9月7日)は、日本の小説家。 本名、英次(ひでつぐ)。 神奈川県生まれ。 様々な職についたのち作家活動に入り、『鳴門秘帖』などで人気作家となる。 1935年(昭和10年)より連載が始まった『宮本武蔵』は広範囲な読者を獲得し、大衆小説の代表的な作品となった。 戦後は『新・平家物語』、『私本太平記』などの大作を執筆。 幅広い読者層を獲得し、「国民文学作家」といわれる。 [経歴] 1892年(明治25年)8月11日(戸籍面は13日)、神奈川県久良岐郡中村根岸(現在の横浜市)に、旧小田原藩士・吉川直広、イク...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヨシカワ エイジ
人物別名 吉川英治

吉川, 英次
生年 1892年
没年 1962年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
劉備と諸葛孔明 : 歴史巨編が面白いように理解できる 吉川英治原作 ; 石森プロ画 ; 竹川弘太郎シナリオ 飛鳥新社
2020.12
赤壁の戦いと三国の攻防 : 世界の教養をストーリーで学べる 吉川英治原作 ; 石森プロ画 ; 竹川弘太郎シナリオ 飛鳥新社
2020.12
英傑 池波正太郎, 国枝史郎, 吉川英治, 菊池寛, 松本清張, 芥川龍之介 著 新潮社
2018.1
江戸城心中 吉川英治 [著] Kadokawa
2017.1
三国志 吉川英治 著 1万年堂
2017.2
親鸞記 吉川英治著 同朋舎新社
2017.9
冒険の森へ 集英社クリエイティブ【編】 集英社
2016.3
日中の120年文芸・評論作品選 張競, 村田雄二郎 編 岩波書店
2016.5
三国志 吉川英治 著 1万年堂
2016.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想