横田 喜三郎(よこた きさぶろう、1896年(明治29年)8月6日 - 1993年(平成5年)2月17日)は、日本の国際法学者、第3代最高裁判所長官。 学位は法学博士(東京帝国大学)。 栄典は従二位・勲一等・文化勲章・文化功労者・紺綬褒章・江南市名誉市民など。 元国務大臣猪口邦子は孫。 [人物] かつてはマルクス主義の読書会(ベルリン社会科学研究会)に参加するなど親社会主義的な法学者として知られ、軍部に睨まれたこともあった。 極東国際軍事裁判(東京裁判)の法的な不備を認めながらも、裁判自体については肯定的評価を与え、「国際法の革命」と論文で述べた。 なお東京裁判で横田は裁判の翻訳責任者を務め...
「Wikipedia」より