横田 喜三郎   (1896-1993)

横田 喜三郎(よこた きさぶろう、1896年(明治29年)8月6日 - 1993年(平成5年)2月17日)は、日本の国際法学者、第3代最高裁判所長官。 学位は法学博士(東京帝国大学)。 栄典は従二位・勲一等・文化勲章・文化功労者・紺綬褒章・江南市名誉市民など。 元国務大臣猪口邦子は孫。 [人物] かつてはマルクス主義の読書会(ベルリン社会科学研究会)に参加するなど親社会主義的な法学者として知られ、軍部に睨まれたこともあった。 極東国際軍事裁判(東京裁判)の法的な不備を認めながらも、裁判自体については肯定的評価を与え、「国際法の革命」と論文で述べた。 なお東京裁判で横田は裁判の翻訳責任者を務め...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヨコタ キサブロウ
人物別名 横田喜三郎
生年 1896年
没年 1993年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
国際条約集 岩沢 雄司【編集代表】 有斐閣
2018.3.15
国際条約集 奥脇直也, 小寺彰 編集代表 有斐閣
2014.3
国際条約集 = International Law Documents 奥脇直也, 小寺彰 編集代表 有斐閣
2013.3
国際条約集 = International Law Documents 奥脇直也, 小寺彰 編 有斐閣
2012.3
国際条約集 奥脇直也 編 有斐閣
2011.3
国際条約集 奥脇直也 編 有斐閣
2010.3
国際条約集 奥脇直也 編 有斐閣
2009.3
国際条約集 奥脇直也 編集代表 有斐閣
2008.3
国際条約集 大沼保昭 編集代表 有斐閣
2007.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想