矢崎 美盛(やざき よしもり、1895年8月13日 - 1953年4月7日)は哲学者、美術史家。 山梨県東山梨郡八幡村(現山梨市)出身。 東京帝国大学卒。 フランス、ドイツ、イタリアに留学し、1925年法政大学教授、九州帝国大学教授ののち、1948年東京大学文学部教授となり美学、美術史を講じたが、病気のため52年辞職、翌年死去した。 [著書] 現代哲学思潮 改造社, 1923 西洋哲学史 文信社, 1927 ヘーゲル精神現象論 岩波書店, 1936 (大思想文庫) 様式の美学 創元社, 1944 唯物論史 斎藤書店, 1948 アヴェマリア マリアの美術 岩波書店, 1953 ...
「Wikipedia」より