安良岡 康作   (1917-2001)

安良岡 康作(やすらおか こうさく、1917年9月14日 - 2001年10月1日)は、日本の国文学者。 東京学芸大学名誉教授。 日本中世文学、国語教育専攻。 [略歴] 1917年9月14日、埼玉県熊谷市に生まれる。 1934年3月、第二東京市立中学校(のち東京都立上野高等学校)第4学年修了。 在学中、西尾実の教えを受ける。 1937年3月、第一高等学校卒業。 1940年3月、東京帝国大学文学部国文学科卒業。 卒業論文「徒然草の自照性」。 1940年4月、日本文化中央聯盟研究員。 1941年4月、長野師範学校教諭。 1947年4月、東京第二師範学校女子部教諭。 1949年4月、東京学芸大学助...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤスラオカ コウサク
人物別名 安良岡康作
生年 1917年
没年 2001年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
徒然草全注釈 安良岡康作著 角川グループパブリッシング
角川学芸
2011.2
歎異抄全購読 安良岡 康作【著】 大蔵出版
2009.10.20
仁和寺にある法師 - NHKサービスセンター
p2007
方丈記 [鴨長明] [著] ; 神田秀夫 校訂・訳. 徒然草 / [吉田兼好] [著] ; 永積安明 校訂・訳. 歎異抄 / [親鸞] [著] ; 安良岡康作 校訂・訳 小学館
2007.10
老来りて、始めて道を行ぜんと - NHKサービスセンター
p2006
高名の木登りといひし男 - NHKサービスセンター
p2005
心なしと見ゆる者も - NHKサービスセンター
p2004
いでや、この世に生れては - NHKサービスセンター
p2003
新訂 徒然草 吉田 兼好【著】;西尾 実;安良岡 康作【校注】 岩波書店
2003.4.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

著作名 著作者名
歎異抄 親鸞, 安良岡 康作
この人物の作品を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想