八住 利雄(やすみ としお、1903年4月6日 - 1991年5月22日)は、日本の脚本家。 元日本シナリオ作家協会理事長(1965年 - 1968年、1982年 - 1991年)。 脚本家の白坂依志夫は長男。 [来歴・人物] 大阪府出身。 早稲田大学露文学科卒業。 1936年、PCL入社。 脚本第一作は『武士道朗らかなりし頃』。 1970年、紫綬褒章受賞。 1976年、勲四等旭日小綬章受賞。 [主な脚本作品] 武士道朗らかなりし頃(1936年) 樋口一葉(1939年) 伊那の勘太郎(1943年) 決戦の大空へ(1943年) 熱風(1943年) 民衆の敵(1946年) 麗人(1946年) ...
「Wikipedia」より