八杉 竜一   (1911-1997)

八杉 龍一(やすぎ りゅういち、1911年9月6日 - 1997年10月27日)は、日本の生物学史家。 東京に、ロシア語学者の八杉貞利の子として生まれる。 東京帝国大学理学部動物学科卒、実験動物学から生物学史研究に進み、多くの著述を行い、1951年、『動物の子どもたち』で毎日出版文化賞。 1959年、『人間の歴史』で産経児童出版文化賞受賞。 1962年、東京工業大学教授。 1972年、早稲田大学教授。 進化論、生物学史を中心に多くの啓蒙的著作、翻訳を残す一方、ルイセンコ学説の支持者でもあった。 [著書] ダーウィン種の起源 霞ヶ関書房 1947 生物学の方向 アカデメイア・プレス 1948 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤスギ リュウイチ
人物別名 八杉竜一

八杉, 龍一

やすぎ, りゅういち
生年 1911年
没年 1997年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
生物学から人間学へ アードルフ・ポルトマン [著] ; 八杉龍一 訳 新思索社
2006.3
岩波生物学辞典 八杉龍一 [ほか] 編集 電子辞典
[c2002]
ダーウィン自伝 チャールズ・ダーウィン 著 ; [ノラ・バーロウ] [編] ; 八杉龍一, 江上生子 訳 筑摩書房
2000.6
岩波生物学辞典 : CD-ROM版 八杉龍一 [ほか] 編集 岩波書店
1998.6
岩波生物学辞典 八杉竜一 ほか編集 岩波書店
1996.3
ダーウィンの生涯 八杉竜一 著 岩波書店
1995.3
ダーウィン スティーヴ・パーカー 著 ; 八杉竜一 訳 岩波書店
1995.11
岩波ジュニア科学講座 八杉龍一編 岩波書店
1994.7
ダーウィニズム論集 八杉竜一 編訳 岩波書店
1994.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想