矢代 和夫(やしろ かずお、1927年(昭和2年) - )は、国文学者。 東京生まれ。 早稲田大学文学部国文科卒、同大学院修士課程修了。 東京都立大学助教授、教授、1993年定年退官。 中世文学専攻。 [著書] 『親子で楽しむ歴史と古典 弓の名人為朝』柳沢秀紀絵 勉誠社、1996 [共編著] 『将門伝説 民衆の心に生きる英雄』梶原正昭共著 新読書社、1966 『軍記文学』梶原正昭、加美宏共編 桜楓社、1974 『日本騒動事典』今川徳三、松本寧至、志村有弘共編著 叢文社、1989 [共編著] 『日本不思議物語集成 6 能』編訳 現代思潮社、1974 『梅松論 源威集』加美宏共校注 現代思...
「Wikipedia」より