藤井 敦史
人物名ヨミ
フジイ アツシ
人物別名
藤井敦史
生年
-
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
社会的連帯経済 : 地域で社会のつながりをつくり直す
藤井敦史編著
彩流社
2022.3
アンダークラス化する若者たち : 生活保障をどう立て直すか
宮本みち子, 佐藤洋作, 宮本太郎編著
明石書店
2021.3
社会はこうやって変える! : コミュニティ・オーガナイジング入門
マシュー・ボルトン著 ; 藤井敦史 [ほか] 訳
法律文化社
2020.9
中間支援組織調査を通して見た日本の労働統合型社会的企業(WISE)の展開と課題
藤井敦史[著]
全国勤労者福祉・共済振興協会
2016.11
支えあって生きる : 社会的企業が紡ぎ出す連帯経済
アジア太平洋資料センター(PARC)企画・制作
アジア太平洋資料センター
2015
協同組合研究の成果と課題
堀越芳昭, JC総研 編
家の光協会
2014.5
闘う社会的企業 = social enterprise tackling social exclusion : コミュニティ・エンパワーメントの担い手
藤井敦史, 原田晃樹, 大高研道 編著
勁草書房
2013.3
NPO再構築への道 : パートナーシップを支える仕組み
原田晃樹, 藤井敦史, 松井真理子 著
勁草書房
2010.4
著作名
著作者名
社会的企業研究
藤井 敦史
なぜ社会的連帯経済なのか
藤井 敦史
ハイブリッド構造としての社会的企業
藤井 敦史
ハイブリッド構造を可能にするために
藤井 敦史
ハイブリッド組織としての社会的企業
藤井 敦史
企業サイド・アプローチの批判的検討
藤井 敦史
日本におけるWISEの実態
原田 晃樹
,
藤井 敦史
社会的企業概念はどのように捉えられてきたか
藤井 敦史
社会的連帯経済とは何か
藤井 敦史
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ