山崎 朋子(やまざき ともこ、1932年1月7日 - )は、女性史研究家、ノンフィクション作家。 なお、同姓同名の山崎朋子とは別人であり、無縁である。 [経歴] 長崎県佐世保市生まれ、広島県呉市と広島市で育つ。 本籍地は福井県。 父は海軍士官の大畑正、母は三冊の歌集を持つ大畑晴子。 1940年、父が艦長を務める伊号第六十七潜水艦が沈没し、父を喪う。 1945年、広島市への原子爆弾投下前に母親の郷里福井県に移り終戦を迎える。 1952年、福井大学教育学部二部を2年修了。 福井県で小学校の教師をした後、54年、女優となることを夢見て上京、再度小学校教諭を務めるが一年で辞め、演劇の勉強をするうち、...
「Wikipedia」より