山内 登美雄(やまのうち とみお、1925年 - 2000年)は、日本の演劇学者。 石川県金沢市生まれ。 東京大学文学部哲学科卒。 明治大学文学部教授を務めた。 1994年定年退任。 演劇理論、ギリシア悲劇などが専門。 [著書] ドラマトゥルギー 紀伊国屋新書 1966 現代演劇の理念 未來社 1968 ギリシア悲劇 その人間観と現代 日本放送出版協会 1969(NHKブックス) 演劇の文明史 呪術・芸術・娯楽 日本放送出版協会 1974(NHKブックス) 演劇の視覚 白凰社 1997.3(明治大学人文科学研究所叢書) ギリシア悲劇 神々と人間のドラマ 新曜社 1997.7(ワードマップ) ...
「Wikipedia」より