山村 房次(やまむら ふさじ、1908年1月29日 - 1986年1月7日)は、ロシア文学者。 香川県生まれ。 本名・花房森。 1929年第一早稲田高等学院中退。 1935年ころから社会主義者としてソビエト・ロシア文学の翻訳紹介を行う。 戦後も社会主義者として活動。 [著書] ソヴェート文学ノオト 九州評論社 1948 ゴーリキイ 日本民主主義文化連盟 1949 (文連文庫) ゴーリキー研究 第1 啓隆閣 1969 レーニンと文学 1980.8 (新日本選書) [翻訳] 歴史文学論 ゲォルグ・ルカチ 文化と技術叢書 三笠書房 1938 ロシヤ文学史 ゴーリキー 五月書房 1952 のち岩波...
「Wikipedia」より