山本 吉人(やまもと よしと、1929年 - 2002年12月12日)は、日本の法学者、茨城大学名誉教授。 山口県出身。 早稲田大学卒。 茨城大学助教授、教授を経て、1993年に定年退官、名誉教授、法政大学教授。 2001年、退職。 1979年、「雇用形態と労働法・労働時間制の法理論」で早稲田大学法学博士。 専門は労働法。 [著書] 『雇用形態と労働法 労働基準法の研究 上』総合労働研究所 1970 『労働時間制の法理論 労働基準法の研究 中』総合労働研究所 1970 『労働法 事例が教える法律知識』総合労働研究所 1970 LD文庫 『官公労働法入門 職場で生かせる法律知識』総合労働研究...
「Wikipedia」より