山本 達郎(やまもと たつろう、1910年(明治43年)6月16日 - 2001年(平成13年)1月24日)は東洋史学者。 東京大学名誉教授。 [生涯] 東京生まれ。 旧姓は松村。 日銀総裁などを歴任した祖父の山本達雄男爵の養子となる。 東京帝国大学卒、東方文化学院研究員を務め、1944年(昭和19年)東京帝国大学助教授、1949年(昭和24年)東大文学部東洋史学科教授(南方史講座)、1971年(昭和46年)定年退官まで長く学科主任を務め、退官後は国際基督教大学教授。 1975年(昭和50年)国際哲学人文科学協議会会長。 専攻は東南アジア史・インド史。 南方史研究会(東南アジア史学会(現東南...
「Wikipedia」より