山本 健吉(やまもと けんきち、1907年(明治40年)4月26日 - 1988年(昭和63年)5月7日)は、文芸評論家。 本名は石橋貞吉。 文芸評論家石橋忍月の三男。 最初の妻は俳人の石橋秀野。 なお秀野の妹は漫画家の清水崑の妻である歌人の清水恒子。 [来歴・人物] 石橋忍月の三男として、長崎市に生まれる。 旧制長崎中学、慶應義塾大学国文科卒業。 折口信夫に師事する。 日本の古典詩歌に詳しく、古典作品と現代文学との関係の究明に力を注いだ。 また、ながく文芸時評もつとめ、現代文学に関する著作も多い。 「第三の新人」という用語を最初に用いた人物でもある。 改造社に入社し、雑誌『俳句研究』に携わ...
「Wikipedia」より