山口 四郎(やまぐち しろう、1919年6月22日 - 2008年12月30日)は、ドイツ文学者、翻訳家、中央大学名誉教授。 東京生まれ。 東京帝国大学独文科卒。 第五高等学校教授、第四高等学校教授、戦後東京学芸大学助教授、中央大学文学部助教授、教授。 1990年定年退任、名誉教授。 ゲーテ、ヘッセなどの詩の韻律研究を専門としたが、ドイツ児童文学の多くの翻訳をおこなった。 [著書] 『ドイツ韻律論』三修社 1973 『ドイツ詩必携 詩法と評釈』鳥影社・ロゴス企画部 2001 『親の思い子知らず』鳥影社・ロゴス企画部 2003 [翻訳] ふたりのアフリカ探検家 フランク 高橋健二共訳...
「Wikipedia」より