山田 晶(やまだ あきら、1922年(大正11年)3月7日 - 2008年2月29日)は、日本の哲学研究者で、西洋中世哲学研究の第一人者であった。 [来歴・人物] 長野県諏訪市出身。 長野県立諏訪中学校(現長野県諏訪清陵高等学校)卒業、1944年(昭和19年)京都帝国大学文学部哲学科卒業、翌年まで徴兵された。 1951年(昭和26年)大阪市立大学文学部講師、1955年(昭和30年)同助教授、1965年(昭和40年)京都大学文学部助教授、1968年(昭和43年)同教授、1976年(昭和51年)同大文学部長。 1985年(昭和60年)京都大名誉教授。 1985年(昭和60年)から1990年(平成...
「Wikipedia」より