長谷川 修司
人物名ヨミ
ハセガワ シュウジ
人物別名
長谷川修司
生年
-
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
研究者としてうまくやっていくには
長谷川修司 著
講談社
2015.12
振動・波動
長谷川修司 著
講談社
2009.9
見えないものをみる : ナノワールドと量子力学
長谷川修司 著
東京大学出版会
2008.10
グリーン関数STMの開発とそれによるナノ電子輸送ダイナミクスの研究
研究代表者 長谷川修司
長谷川修司
2008.5
走査型マイクロ4端子プローブによる局所表面電気伝導の研究
研究代表者 長谷川修司
長谷川修司
2004.3
4探針走査トンネル顕微鏡の開発とナノメータ・スケール表面電気伝導の研究
研究代表者 長谷川修司
長谷川修司
2003.3
2次元角度走査型高分解電子エネルギー損失分光による表面構造相転移の研究
研究代表者 長尾忠昭
長尾忠昭
2001.3
表面電子輸送
研究代表者 長谷川修司
長谷川修司
2001.3
半導体の表面電子準位バンドの電気伝導特性
研究代表者長谷川修司
長谷川修司
2000.3
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ