渡辺 利夫   (1939-)

渡辺 利夫(わたなべ としお、1939年6月22日 - )は、日本の経済学者(経済学博士)。 拓殖大学総長・前学長、東京工業大学名誉教授、日本安全保障・危機管理学会会長。 専門は開発経済学、アジア経済。 山梨県甲府市生まれ。 [学歴] 1957年 甲府一高(山梨県立甲府第一高等学校)を卒業 1963年 慶應義塾大学経済学部卒業 1967年 同大学院経済学研究科修士課程修了 1970年 同大学院経済学研究科博士後期課程満期取得退学 1980年 経済学博士(慶應義塾大学、学位論文『開発経済学研究 : 輸出と国民経済形成』) [研究歴] 1975年 筑波大学助教授 1985年 同教授 1988年...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ワタナベ トシオ
人物別名 渡辺利夫
生年 1939年
没年 -
職業・経歴等 経済学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
私たちの歴史総合 伊藤隆 [ほか] 著 明成社
2022.3
私たちの歴史総合 伊藤隆 [ほか] 著 明成社
2022.2
後藤新平の台湾 : 人類もまた生物の一つなり 渡辺利夫著 中央公論新社
2021.1
台湾を築いた明治の日本人 渡辺利夫著 潮書房光人新社
2021.11
台湾を築いた明治の日本人 渡辺利夫著 潮書房光人新社
2021.11
台湾を築いた明治の日本人 渡辺利夫著 日本工業新聞社
産経新聞
2020.4
日本人の底力 : コロナ禍で問われる日本の針路 渡辺利夫, 田尾憲男著 明成社
2020.11
インフラストラクチュア 梶原弘和, 藤本耕士, 河口和範著 ; 拓殖大学アジア情報センター編 勁草書房
2019.11
後藤新平の力量 : 台湾統治基盤はいかにして形成されたか 渡辺利夫著 ; 拓殖大学創立百年史編纂室編集 拓殖大学
2019.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想