渡辺 銕蔵(わたなべ てつぞう、明治18年(1885年)10月14日 - 昭和55年(1980年)4月5日)は、大正・昭和期の経済学者、教育者、政治家、実業家。 東宝争議時の東宝社長。 [来歴] 大阪府生まれ。 9歳から広島県広島市本通電停前の書店・積善館店主の子として育つ。 広島済美学校~広島一中~第一高等学校を経て明治43年(1910年)、東京帝国大学法科大学政治学科を首席で卒業。 同年から文部省特派海外留学生として英国・ドイツ・ベルギーに留学。 大正2年(1913年)帰国し東京帝国大学法科大学助教授となる。 同年北里柴三郎の長女と結婚。 大正5年(1916年)教授、大正6年(1917年...
「Wikipedia」より