渡部 昇一   (1930-2017)

渡部 昇一(わたなべ しょういち、1930年(昭和5年)10月15日 - )は、日本の英語学者、評論家。 上智大学名誉教授。 専攻は英語文法史。 学位はヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学博士。 称号・名誉学位はヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学名誉博士。 [略歴] 山形県鶴岡市出身。 1948年(昭和23年)山形県立鶴岡中学校(旧制)卒業、1949年(昭和24年)山形県立鶴岡第一高等学校(現:山形県立鶴岡南高等学校)卒業を経て、同年に上智大学文学部英文学科に入学。 上智大学大学院西洋文化研究科修士課程修了を経てドイツのヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学大学院博士課程修了。 自著によると...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ワタナベ ショウイチ
人物別名 渡部昇一
生年 1930年
没年 2017年
職業・経歴等 評論家
をも見よ 大島, 淳一(1930-)

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
読む年表日本の歴史 渡部昇一著 ワック
2022.1
ハマトンの知的生活 P.G.ハマトン著 ; 渡部昇一, 下谷和幸訳 三笠書房
[2022.3]
知的生き方の方法 : 人生をほんとうに楽しむためのスキル 渡部昇一著 ワック
2022.3
伝統文法の「伝統」とは何か/ 渡部昇一著 - 丸善出版
広瀬書院
2022.7
渡部昇一の昭和史 渡部昇一著 ワック
2021.4
昭和史の真実 渡部昇一著 PHP研究所
2021.6
アーノルド・ベネットの賢者の習慣 : 賢く生きるとは自分の能力を最大限に発揮して生きることだ アーノルド・ベネット著 ; 渡部昇一, 下谷和幸訳 三笠書房
[2021.8]
わが体験的キリスト教論 : ドイツ留学で実感した西洋社会の本質 渡部昇一著 ビジネス社
2021.11
アメリカには中世がなかった! 渡部昇一著 丸善出版
広瀬書院
2021.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想