渡辺 守章   (1933-)

渡邊 守章(わたなべ もりあき、1933年3月20日 - )は、演出家、演劇研究者、フランス文学研究者。 東京大学名誉教授、放送大学名誉教授。 [略歴] 東京出身。 都立日比谷高校、東京大学教養学部教養学科フランス分科卒業。 同大学大学院仏文科修了(文学博士)。 1971年東京大学教養学部助教授、78年教授、88年教養学科表象文化論専攻研究室を創設し初代主任を務めた。 93年定年退官、名誉教授、放送大学教養学部教授、副学長、2007年名誉教授。 2008年京都造形芸術大学特任教授。 2014年3月末まで京都造形芸術大学舞台芸術研究センター長を務めた。 フランス芸術文化勲章、国家功労賞オフィシ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ワタナベ モリアキ
人物別名 渡辺守章

渡邊, 守章
生年 1933年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
酒呑みに与ふる書 キノブックス編集部編 キノブックス
2019.1
ロレンザッチョ ミュッセ 著 ; 渡辺守章 訳 光文社
2016.8
マラルメ詩集 マラルメ [著] ; 渡辺守章 訳 岩波書店
2014.11
マラルメ全集 マラルメ 著 筑摩書房
2010.5
アガタ 声 デュラス 著 ; 渡辺守章 訳コクトー 著 ; 渡辺守章 訳 光文社
2010.11
π : wasedabungaku - 早稲田文学会
2010.12
女中たち バルコン ジャン・ジュネ 作 ; 渡辺守章 訳ジャン・ジュネ 作 ; 渡辺守章 訳 岩波書店
2010.12
快楽と欲望 : 舞台の幻想について 渡邊守章 著 新書館
2009.9
越境する伝統 : 渡邊守章評論集 渡邊守章 著 ダイヤモンド社
2009.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想