若林 真   (1929-2000)

若林 真(わかばやし しん、1929年4月3日 - 2000年3月14日)は、フランス文学者、慶應義塾大学名誉教授、作家、翻訳家、批評家。 新潟県佐渡島生まれ。 慶大仏文科卒。 同窓に山川方夫、田久保英夫がおり『三田文学』で批評をおこなう。 のち慶大教授。 1972年「海を畏れる」を『新潮』に掲載し小説も書いた。 1995年定年退任、名誉教授。 カトリック信者。 [著書] 海を畏れる 文芸春秋 1973 絶対者の不在 第三文明社 1973 [翻訳] 蠱惑の夜 ジョルジュ・バタイユ 大日本雄弁会講談社 1957 「C神父」二見書房 (ジョルジュ・バタイユ著作集) 小説の時代 G.ブレー、M....

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ワカバヤシ シン
人物別名 若林真
生年 1929年
没年 2000年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
有島武郎, 島崎藤村, ジッド 著 ; 若林真 訳 ポプラ社
2011.5
快楽の館 A.ロブ=グリエ 著 ; 若林真 訳 河出書房新社
2009.4
ロベルトは今夜 ピエール・クロソウスキー 著 ; 若林真 訳 河出書房新社
2006.5
アレクシス ユルスナール [著] ; 岩崎力 訳. とどめの一撃 / ユルスナール [著] ; 岩崎力 訳. 夢の貨幣 / ユルスナール [著] ; 若林真 訳 白水社
2001.10
アンドレ・ジッド代表作選 アンドレ・ジッド 著 ; 若林真 訳 慶應義塾大学出版会
1999.6
アンドレ・ジッド代表作選 アンドレ・ジッド 著 ; 若林真 訳 慶應義塾大学出版会
1999.6
アンドレ・ジッド代表作選 アンドレ・ジッド 著 ; 若林真 訳 慶應義塾大学出版会
1999.6
アンドレ・ジッド代表作選 アンドレ・ジッド 著 ; 若林真 訳 慶應義塾大学出版会
1999.6
アンドレ・ジッド代表作選 アンドレ・ジッド 著 ; 若林真 訳 慶應義塾大学出版会
1999.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想