和田 春樹 (わだ はるき、1938年(昭和13年)1月13日 - )は、日本の歴史学者、社会科学研究家、市民運動家である。 専門はソ連史・ロシア史・朝鮮史。 東京大学名誉教授。 [人物] 大阪府生まれ。 静岡県立清水東高等学校を経て、東京大学文学部卒業。 大学入学から、退官まで、約50年間に渡って東京大学においてのみ過ごした。 研究分野は多岐にわたるが、ロシア・ソ連・朝鮮半島の近現代史及び、それらの地域と日本の関係にまつわるものが多い。 左翼運動・市民運動などの実践活動でも知られる。 2010年に韓国の全南大学から「第4回後広金大中学術賞」を授けられる。 [研究] [研究] 和田による...
「Wikipedia」より