辻井 重男(つじい しげお、1933年 - )は、日本の情報工学者、東京工業大学名誉教授。 1958年東京工業大学電気工学課程卒業、日本電気株式会社入社。 1965年山梨大学助教授。 70年東工大工学博士。 学位論文 「PCM通信に対する最適波形とその伝送に関する研究」。 1971年東京工業大学助教授、1978年教授。 1994年定年退官、名誉教授、中央大学教授、2004年情報セキュリティ大学院大学学長。 2008年退任、辻井重男セキュリティ学生論文賞が創設される。 [エピソード] 「デジタル時代のNHK懇談会」の委員を務め、NHKのスクランブル化案には反対の立場をとっている。 「NHKを見...
「Wikipedia」より