津田 秀夫
(1918-1992)
人物名ヨミ
ツダ ヒデオ
人物別名
津田秀夫
生年
1918年
没年
1992年
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
コンサイス日本人名事典
三省堂編修所 編 ; 上田正昭, 津田秀夫, 永原慶二, 藤井松一, 藤原彰 監修
三省堂
2009.1
史料保存と歴史学
津田秀夫 著
三省堂
1992.5
図説日本の歴史
津田 秀夫【編】
河出書房新社
1990.7
封建社会と近代 : 津田秀夫先生古稀記念
津田秀夫先生古稀記念会 編
同朋舎
1989.3
近世国家と明治維新
津田秀夫 編
三省堂
1989.8
封建社会と近代 : 津田秀夫先生古稀記念
津田秀夫先生古稀記念会 編
津田秀夫先生古稀記念会
1989.3
琉球・沖縄 : その歴史と日本史像
地方史研究協議会 編
雄山閣
1987.10
講座・日本技術の社会史
永原慶二 ほか編
日本評論社
1983.5
講座・日本技術の社会史
永原慶二 [ほか] 編
日本評論社
1983-1986
著作名
著作者名
大倉永常 : 利潤追求を勧めた農学者
津田 秀夫
社會經濟史學の成立
津田 秀夫
燈油
津田 秀夫
日本近世史の今日的課題
津田 秀夫
はしがき
津田 秀夫
はじめに : 最近の近世史研究と関連して
津田 秀夫
幕末・維新期の近郊農村の性格
津田 秀夫
明治国家成立の歴史的前提 : 幕藩体制解体過程における主体勢力についての素描
津田 秀夫
「世直し」の社会経済史的意義
津田 秀夫
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ