栃木 孝惟   (1935-)

栃木 孝惟(とちぎ よしただ、1935年2月 - )は、日本の国文学者、千葉大学名誉教授。 [略歴] 1959年、東京大学国文科卒。 1966年、同大学院博士課程満期退学。 千葉大学助教授、教授、1998年定年退官、名誉教授、清泉女子大学教授、2005年退職。 中世軍記物語が専門。 [著書] 軍記と武士の世界 吉川弘文館 2001.3 軍記物語形成史序説 転換期の歴史意識と文学 岩波書店 2002.4 [共編著] 平家物語 市古貞次共著 明治書院 1971 (古典アルバム) 平家物語 ほるぷ出版 1987.7 (日本の文学) 保元物語 新日本古典文学大系 43 岩波書店 1...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ トチギ ヨシタダ
人物別名 栃木孝惟
生年 1935年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
延慶本平家物語の世界 : 校訂延慶本平家物語 別巻 栃木孝惟, 松尾葦江 編 汲古書院
2009.5
『平家物語』の成立 栃木孝惟, 久保勇 共編 千葉大学大学院社会文化科学研究科
2004.2
軍記物語形成史序説 : 転換期の歴史意識と文学 栃木孝惟 著 岩波書店
2002.4
軍記と武士の世界 栃木孝惟 著 吉川弘文館
2001.3
延慶本平家物語 : 校訂 栃木孝惟, 谷口耕一 編 汲古書院
2000.3
軍記文学の始発 : 初期軍記 栃木孝惟 編 汲古書院
2000.5
太平記の世界 長谷川端 編 汲古書院
2000.9
軍記語りと芸能 山下宏明 編 汲古書院
2000.11
校訂延慶本平家物語 栃木孝惟, 谷口耕一編 汲古書院
2000.3-2009.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想