戸川 行男(とがわ ゆきお、1903年2月1日 - 1992年1月3日)は、日本の臨床心理学者、早稲田大学名誉教授。 [略歴] 東京出身。 早稲田大学卒。 1945年早稲田大学教授、58年「適応理論及び欲求理論の研究」で早稲田大学文学博士。 73年定年、名誉教授、明星大学教授。 臨床心理学を日本に導入。 文化についても発言した。 [著書] 『心理学教材』早稲田大学出版部 1935 『特異児童』目黒書店 1940 『民族の意志』目黒書店 1942 『性格の構造』玄光社 1944 『分離性性格 性格心理学』生活社 1946 日本叢書 『あく妻ろん』印刷庁 1949 女性新書 / 社会...
「Wikipedia」より