橋本 忍(はしもと しのぶ、1918年4月18日 - )は、日本の脚本家、映画監督。 男性。 兵庫県神崎郡鶴居村(現・神崎郡市川町鶴居)に生まれる。 脚本家の橋本信吾、橋本綾は実子。 [経歴] 家業は小料理屋で、芝居好きの父親から影響を受ける。 中学校卒業後、1938年に応召、鳥取の連隊に入隊(階級は一等兵)するも粟粒性結核に罹り、永久服役免除され療養生活に入る。 療養所にて隣にいた兵士の読んでいた『日本映画』という映画の本を読み、シナリオに興味を持ち、隣の兵士に「日本で一番偉い脚本家は誰か」と訊ねたところ「伊丹万作」と返ってきたため、脚本家を志す。 1942年、療養所を退所して郷里に帰った...
「Wikipedia」より