戸田盛和(とだ もりかず、1917年10月20日 - 2010年11月6日)は、日本の物理学者。 東京教育大学名誉教授。 専門は統計力学、凝縮系物理学、数理物理学。 特に戸田が導入した格子模型は完全可積分系の典型として有名で、「戸田格子」の名を得ている。 [来歴] 戸田は東京生まれ。 武蔵高等学校を経て、1940年に東京帝国大学理学部物理学科を卒業、京城帝国大学、東京文理科大學で助教授を務めたのち、1951年に東京文理科大学教授に昇格した。 そして東京教育大学(東京文理科大學の後身)を定年前に退職したのち、千葉大学、横浜国立大学、放送大学の教授を歴任した。 [業績] まず東大の卒業研究とし...
「Wikipedia」より