鷲見 朗子
(1963)
人物名ヨミ
スミ アキコ
人物別名
鷲見朗子
生年
1963年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
アラビアンナイトと北アフリカの物語
鷲見朗子編
京都ノートルダム女子大学人間文化学部人間文化学科「文化の航跡」刊行会
2014.3
アラビアンナイトと北アフリカの物語
鷲見朗子 編
「文化の航跡」刊行会
2014.3
初歩のアラビア語
鷲見朗子 編著
放送大学教育振興会
2011.3
百一夜物語 : もうひとつのアラビアンナイト
鷲見朗子 訳
河出書房新社
2011.12
日本人のためのアラビア語教授法の開発 : アラブ文化要素の効果的活用
鷲見朗子研究代表編
京都ノートルダム女子大学人間文化学部
2010.3
初歩のアラビア語 : アラブ・イスラーム文化への招待
鷲見朗子 編著
放送大学教育振興会
2006.3
The personal and the public in literary works of the Arab regions
edited by Akiko Sumi and Tetsuo Nishio
Center for Modern Middle East Studies at the National Museam of Ethnology
2021
例文で学ぶアラビア語単語集
鷲見朗子編著 ; 依田純和 [ほか] 著
大修館書店
2019.9
学習意欲を高めるアラビア語教育 : コミュニカティブ・グラマーの提唱
鷲見朗子研究代表編
京都ノートルダム女子大学人間文化学部
2014.3
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ