竹内 誠   (1933-)

竹内 誠(たけうち まこと、1933年 - )は、日本の歴史学者・江戸時代学者、江戸東京博物館館長、徳川林政史研究所所長。 [来歴・人物] 東京府東京市日本橋区(現在の東京都中央区)生まれ。 1957年東京教育大学文学部日本史学専攻卒、63年同大学院文学研究科単位取得満期退学、70年東京学芸大学助教授、77年「寛政改革の研究」で東京教育大文学博士。 のち教授、98年定年退官、立正大学教授、2002年江戸東京博物館館長。 西山松之助の弟子。 大相撲の新弟子教育施設である相撲教習所では、「相撲史」教養講座の講師を務める。 [著書] 大系日本の歴史 10 江戸と大坂 小学館 1989.1 のちラ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タケウチ マコト
人物別名 竹内誠
生年 1933年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
江戸を知る : 江戸学事始め 竹内誠著 敬文舎
2022.10
観光・娯楽・スポーツ 竹内誠, 白坂蕃, 新井博編 朝倉書店
2021.1
金鯱叢書 : 史学美術史論文集 竹内誠, 徳川義崇編 徳川林政史研究所
徳川美術館
徳川黎明会
2020.3
論集大奥人物研究 竹内誠 [ほか] 編 東京堂
2019.10
金鯱叢書 竹内誠, 徳川義崇 編 徳川黎明会
2017.3
方法教養の日本史 竹内誠[ほか]編 東京大学出版会
2017.11
金鯱叢書 竹内誠, 徳川義崇 編 徳川黎明会
2016.3
徳川「大奥」事典 竹内誠, 深井雅海, 松尾美恵子 編 東京堂
2015.1
金鯱叢書 竹内誠, 徳川義崇 編 徳川黎明会
2015.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想