竹田 敏彦(たけだ としひこ、1891年7月15日 - 1961年11月15日)は、日本の劇作家、小説家。 香川県仲多度郡多度津町生まれ。 本名は敏太郎。 早稲田大学英文科中退。 「大阪時事新報」「大阪毎日新聞」記者をへて、1924年新国劇に入り、文芸部長を務める。 のち小説家として多くを書いた。 1936年業績全般で直木賞候補。 [著書] 新国劇沢田正二郎 舞台の面影(編)かがみ社 1929 紅痕 大日本雄辯會講談社 1938.11 日本の妻 大日本雄辯會講談社 1939 暁は遠けれど 八紘社 1939 時代の霧 大都書房 1939 都會の北極 八紘社 1939 戰士の道 八紘社 1939...
「Wikipedia」より