武田 繁太郎   (1919-1986)

武田 繁太郎(たけだ しげたろう、1919年(大正8年)8月20日 - 1986年(昭和61年)6月8日)は、日本の小説家。 兵庫県神戸市生まれ。 早稲田大学独文科卒。 [経歴] 早稲田大学在学中に同人誌「炬火」に参加。 芥川賞候補に4回推されるが、いずれも受賞を逸した。 第25回芥川賞(昭和26年/1951年上期)「風潮」(「文學者」1951年5月号) 第26回芥川賞(昭和26年/1951年下期)「暗い谷間」(「早稲田文學」1951年11月号) 第27回芥川賞(昭和27年/1952年上期)「朝来川」(「文學者」1952年2月号) 第28回芥川賞(昭和27年/1952年下期)「生野銀山」...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タケダ シゲタロウ
人物別名 武田繁太郎
生年 1919年
没年 1986年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
沈黙の四十年 : 引き揚げ女性強制中絶の記録 武田繁太郎 著 中央公論社
1985.7
女の寝室 武田繁太郎 著 東京文芸社
1978.8
寝室 武田繁太郎 著 東京文芸社
1976
耽溺 武田繁太郎 著 文芸社
1975
愛と性 武田繁太郎 著 東京文芸社
1974
芦屋夫人 武田繁太郎 著 東京文芸社
1973
自由ケ丘夫人 武田繁太郎 著 東京文芸社
1970
小説御木徳近 武田繁太郎 著 徳間書店
1970
寝室 武田繁太郎 著 東京文芸社
1969
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想