高柳 俊一   (1932-)

高柳 俊一(たかやなぎ しゅんいち、1932年 - )は、日本の英文学者、神学者。 上智大学名誉教授。 [略歴] 新潟県生まれ。 1954年上智大学文学部英文科卒業。 54‐58年米国留学、フォーダム大学大学院から博士号を受ける。 1966年-1970年ドイツのザンクト・ゲオルゲン神学院にて神学研究、神学修士号を受け、カトリック司祭に叙階される。 上智大学文学部英文学科教授を務め、キリスト教神学、T・S・エリオットなど英文学について多く著作を行う。 [著書] 人間と都市 産業能率短期大学出版部 1974年 現代人の神学 キリスト論的素描 新教出版社 1974年 ユートピアと都市 黙示思想の...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タカヤナギ シュンイチ
人物別名 高柳俊一
生年 1932年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
マルティン・ルター W.カスパー 著 ; 高柳俊一 訳 教文館
2017.1
聖書委員会訳と個人訳 - 日本聖書協会
2014
悲劇のヴィジョンを超えて モース・ペッカム 著 ; 高柳俊一, 野谷啓二 訳 Sophia University Press上智大学
ぎょうせい
2014.6
黙示文学の世界 M.ヒンメルファーブ 著 ; 高柳俊一 訳 教文館
2013.3
中世の説教 高柳俊一 編 教文館
2012.2
創造と再創造 ノースロップ・フライ 著 ; 高柳俊一 訳 新教出版社
2012.7
近代カトリックの説教 高柳俊一 編 教文館
2012.8
モダンにしてアンチモダン : T・S・エリオットの肖像 高柳俊一, 佐藤亨, 野谷啓二, 山口均 編 研究社
2010.11
世界日本キリスト教文学事典 遠藤祐, 小塩節, 上総英郎, 斎藤和明, 笹淵友一, 佐古純一郎, 佐藤泰正, 高柳俊一, 田辺保, 山形和美 責任編集 教文館
2009.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想