高階 秀爾(たかしな しゅうじ、1932年2月5日- )は、日本の美術史学者・美術評論家。 東京大学文学部名誉教授。 大原美術館館長。 秋田県立美術館顧問。 文化勲章受章者。 [人物] 東京大学美術史研究室教授として数多くの著作を出し、啓蒙的役割を果した。 ルネッサンス以後の西洋美術を専門としながら、日本近代美術にも造詣が深くその方面の著作もある。 同じく東京大学比較文学教授を務め、京都造形芸術大学名誉学長である芳賀徹とは小学校時代からの友人。 妻は女優・エッセイストの高階菖子(しょうこ)。 京都大学人文科学研究所准教授で美術史学者の高階絵里加は娘。 [経歴] 東京生まれ。 旧姓・佐々木。...
「Wikipedia」より