長谷部 楽爾(はせべ がくじ、1928年 - )は、日本の陶磁器研究家。 仙台市生まれ。 1953年、東京大学文学部美学美術史卒。 1954年、文化財保護委員会美術工芸課。 1958年、東京国立博物館学芸部工芸課。 のち東洋課長、学芸部長、次長を経て、1988年、退官。 文化財保護審議会専門委員、恵泉女学園大学教授、東京国立博物館名誉館員、日本貿易陶磁研究会会長。 [著書] 中国のやきもの景徳鎮 淡交社 1978.9 東洋陶磁史研究 中央公論美術出版 2006.11 道は瓦甓に在り 随筆集 中央公論美術出版 2010.1 [共編著] 陶器全集 第13巻 宋の磁州窯 平凡社 19...
「Wikipedia」より