川口 弘一
(1940-)
人物名ヨミ
カワグチ コウイチ
人物別名
川口弘一
生年
1940年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
南極の自然史 : ノトセニア魚類の世界から
川口弘一 著
東海大学出版会
2005.1
世界海の百科図鑑 : 生態系・環境から地形・資源・保全まで
ジョン・パーネット 編 ; 川口弘一, 平啓介 監訳
東洋書林
2004.9
新手法に基づく海洋の食物網の研究 : 微生物から魚まで : 成果報告書
研究代表者川口弘一
東京大学海洋研究所
1996.3-
シラス漁場形成機構の生態学的研究
研究代表者 川口弘一
川口弘一
1988.3
Studies on the mechanism of marine productivity in the shallow waters around the South China Sea with special reference to the Gulf of Thailand : Thai-Japanese cooperative study
editor, Kouichi Kawaguchi
Ministry of Education, Science and Culture of Japan
1987
世界の中層性魚類の資源量に関する総説
J.ギョセテ, 川口弘一 著 ; 川口弘一 訳 ; 海洋水産資源開発センター 編
海洋水産資源開発センター
1981.8
海洋学講座
丸茂隆三編
東京大学出版会
1974
深海生態系の人為起源物質による汚染過程の基礎的研究
研究代表者 川口弘一
川口弘一
2001.3
未利用資源としてのハダカイワシ科魚類の生態学的研究
研究代表者川口弘一
川口弘一
1997.3
著作名
著作者名
魚類マイクロネクトン
川口 弘一
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ