高木 東六   (1904-2006)

高木 東六(たかぎ とうろく、1904年7月7日 - 2006年8月25日)は、主に昭和期に活躍した日本の作曲家。 [人物・来歴] 現在の鳥取県米子市に正教会の神父(司祭)の子として生まれる(本籍地は岡山市)。 現在の茨城県北茨城市磯原町にて育つ。 幼い頃より音楽教育を受ける。 1924年に東京音楽学校(現・東京藝術大学音楽学部)ピアノ科に入学。 しかし1928年に学内の事情で中退を余儀なくされフランスに留学し、パリ音楽院教授アルマン・フェルテにピアノを師事した後、スコラ・カントルムでヴァンサン・ダンディに作曲を学び、またガブリエル・ピエルネからも多くの教示を受けた。 1932年に卒業して帰...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タカギ トウロク
人物別名 高木東六

髙木, 東六

たかぎ, とうろく

司, 太郎

高木, 伸男

高木, 律朗
生年 1904年
没年 2006年
職業・経歴等 作曲家
をも見よ 鳥羽, 俊三(1904-2006)

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
鮫島有美子がうたう日本のうた・世界のうた100 - Denon
コロムビアミュージックエンタテインメント
p2010
歌と映像でつづる鮫島有美子日本のメロディーをうたう - Denon
コロムビアミュージックエンタテインメント
p2010
シューベルト 高木東六 監修 ; よこたとくお 漫画 学習研究社
2008.12
ひたすらに--雨情 : 混声合唱曲集 野口雨情作詩 ; 池辺晋一郎編曲 カワイ
2008.11
海ゆかばのすべて - King
2005, p2005
高木東六 : 愛の夜想曲 高木東六 著 日本図書センター
2003.1
ふるさとの 高木東六[ほか作曲] ; 鮫島有美子, ソプラノ ; ヘルムート・ドイチュ, ピアノ
Denon
日本コロムビア
p2002
どこかで春が 青島広志編曲 音楽之友社
2000
日本のソナチネ - 音楽之友社
1998
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想