田川 建三(たがわ けんぞう、1935年 - )は、日本の新約聖書学者、著述家。 宗教批判を通じて現代批判を試みた著作でも知られる。 「神を信じないクリスチャン」を名乗る。 [経歴] 1935年東京生まれ。 聖学院高校、東京大学宗教学宗教史学科(1958年卒)を経て、同大学院西洋古典学科で学び、博士課程3年目の夏にストラスブール大学に留学。 エティエンヌ・トロクメ教授に師事し、1965年に宗教学博士の学位を取得。 1965年より1970年に国際基督教大学で助手および講師として勤め、1970年4月に「造反教官」として追放される。 チャペルで礼拝のとき講壇から「神は存在しない」「存在しない神に祈...
「Wikipedia」より