田川 建三   (1935-)

田川 建三(たがわ けんぞう、1935年 - )は、日本の新約聖書学者、著述家。 宗教批判を通じて現代批判を試みた著作でも知られる。 「神を信じないクリスチャン」を名乗る。 [経歴] 1935年東京生まれ。 聖学院高校、東京大学宗教学宗教史学科(1958年卒)を経て、同大学院西洋古典学科で学び、博士課程3年目の夏にストラスブール大学に留学。 エティエンヌ・トロクメ教授に師事し、1965年に宗教学博士の学位を取得。 1965年より1970年に国際基督教大学で助手および講師として勤め、1970年4月に「造反教官」として追放される。 チャペルで礼拝のとき講壇から「神は存在しない」「存在しない神に祈...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タガワ ケンゾウ
人物別名 田川建三
生年 1935年
没年 -
職業・経歴等 評論家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
新約聖書 田川建三 訳著 作品社
2017.8
新約聖書 田川建三 訳著 作品社
2015.3
はじめて読む聖書 田川建三 ほか 著 新潮社
2014.8
新約聖書 : 訳と註 田川建三 訳著 作品社
2013.6
新約聖書訳と註 田川建三 訳著 作品社
2011.3
新約聖書訳と註 田川建三 訳著 作品社
2011.9
新約聖書訳と註 田川建三 訳著 作品社
2009.7
批判的主体の形成 田川建三 著 洋泉社
2009.11
新約聖書訳と註 田川建三 訳著 作品社
2008.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想