池田 哲夫
(1951-)
人物名ヨミ
イケダ テツオ
人物別名
池田哲夫
生年
1951年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
佐渡の文弥人形
[近松門左衛門作] ; 真明座出演 ; [にいがた文化遺産活用推進プロジェクト実行委員会企画制作・著作]
新潟県立歴史博物館
2020.3
旧山古志村民俗資料館所蔵民俗資料目録
池田哲夫, 飯島康夫 編
新潟大学災害・復興科学研究所被災者支援研究グループ
2016.3
山古志の文書と民具
原直史, 池田哲夫, 長岡市立中央図書館文書資料室 編
長岡市立中央図書館文書資料室
2015.3
山古志の文書と民具
原直史, 池田哲夫, 長岡市立中央図書館文書資料室 編
新潟大学災害・復興科学研究所危機管理・災害復興分野
2012.3
中国陝西省におけるトキの保護と野生復帰
研究代表: 飯島康夫 ; 研究分担者: 池田哲夫
飯島康夫
2009.3
人文学の生まれるところ
栗原隆 編
東北大学出版会
2009.3
山古志ふたたび
池田哲夫, 飯島康夫, 新潟県立歴史博物館編
新潟大学人文学部地域文化連携センター
2008.3
佐渡能楽史序説 : 現存能舞台三五棟
小林責, 池田哲夫 著
高志書院
2008.9
釣漁業の技術移動にみる漁撈民俗の形成と伝承に関する民俗学的研究
研究代表者 池田哲夫
池田哲夫
2008.3
著作名
著作者名
イカ漁からみた佐渡の漁撈習俗
池田 哲夫
カワサキ船北進再考 : イカ漁と延縄漁の関係から
池田 哲夫
佐渡式イカ釣具の伝播について
池田 哲夫
新潟大学民俗学研究室の十年
池田 哲夫
民俗学 : 祭りを見る心
池田 哲夫
カワサキ船北進再考
池田 哲夫
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ