上久保 達夫(かみくぼ たつお、1948年9月29日 - )は、日本の教育社会学者。 元皇學館大学文学部教授。 農学、教育社会学(家族・異文化間教育・地域)、幼児教育論が専門。 [人物] 京都府京都市に生まれる。 その後、広島県に転居し、1967年3月に修道高等学校を卒業。 1972年3月に京都大学農学部、1976年3月に京都大学教育学部を卒業。 1982年、大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程を修了(教育学修士)(修士論文は「家族論研究序説 : 日本の家族論を中心にして」)。 中京短期大学を経て、2000年より2014年まで皇學館大学教授。 2003年、「現代農山村における「地域生活者」...
「Wikipedia」より