西條 剛央   (1974-)

西條 剛央(さいじょう たけお、1974年 - )は、日本の心理学者、哲学者である。 また、絵本作家としてもデビューしている。 早稲田大学大学院商学研究科専門職学位課程(MBA)専任講師。 [人物] 仙台市生まれ。 仙台第三高等学校を経て、1999年(平成11年)に早稲田大学人間科学部人間基礎学科を卒業した。 その後は2001年(平成13年)に同大大学院人間科学研究科健康科学専攻修士課程、2004年(平成16年)に同大大学院 博士課程(博士(人間科学))をそれぞれ修了した。 [人物] 構造構成主義を体系化したことで知られ、2002年(平成14年)には『次世代人間科学研究会』を主催、また20...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ サイジョウ タケオ
人物別名 西條剛央
生年 1974年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
クライシスマネジメントの本質 : 本質行動学による3・11大川小学校事故の研究 西條剛央著 山川出版社
2021.2
チームの力 西條剛央 著 筑摩書房
2015.5
思想がひらく未来へのロードマップ 西條剛央, 京極真, 池田清彦 編著 北大路書房
2014.3
津波から命を守るために: 大川小学校の教訓に学ぶQ&A 西條剛央著 ; ふんばろう東日本支援プロジェクト編 ふんばろう東日本支援プロジェクト
2013.6
人を助けるすんごい仕組み 西條剛央 著 ダイヤモンド社
2012.2
忘れない。 西條剛央, ふんばろう東日本支援プロジェクトおたより班 編 大和書房
2012.3
よい教育とは何か 西條剛央, 京極真, 池田清彦 編著 北大路書房
2011.4
IT時代の震災と核被害 コンピューターテクノロジー編集部 編 インプレスコミュニケーションズ
インプレスジャパン
2011.12
持続可能な社会をどう構想するか 西條剛央, 京極真, 池田清彦 編著 北大路書房
2010.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想