鈴木 信太郎   (1895-1970)

鈴木 信太郎(すずき しんたろう、1895年6月3日 - 1970年3月4日)は、フランス文学者、日本芸術院会員。 [人物] 神田佐久間町生まれの温雅な学究。 教育者として、7歳上の辰野隆、2歳上で東京高師附属中の先輩でもある山田珠樹と力を合わせ、29年間の卒業生が22人という状態だった東大仏文科を活性化し、渡辺一夫、伊吹武彦、杉捷夫、市原豊太、川口篤、小林秀雄、今日出海、中島健蔵、三好達治、佐藤正彰を始めとする幾多の後進を育てた。 学者として、フランソワ・ヴィヨンらの中世詩歌、マラルメ、ヴァレリーらの近代象徴主義詩歌を緻密に研究し、紹介・翻訳・辞書・随筆に多くの文業を遺した。 東京大学教授...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ スズキ シンタロウ
人物別名 鈴木信太郎
生年 1895年
没年 1970年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
シラノ・ド・ベルジュラック ; 廃車長屋の異人さん [エドモン・ロスタン原作 ; 辰野隆, 鈴木信太郎訳] ; [マクシム・ゴーリキー原作 ; 神西清訳] 劇団SCOT
2009.6
フランス詩法 鈴木信太郎 著 白水社
2008.5
フランス詩法 鈴木信太郎 著 白水社
2008.5
シラノ・ド・ベルジュラック,イワーノフ/オイディプス王 : 劇的な情念をめぐって・世界の名作より 新国立劇場運営財団営業部 編 新国立劇場運営財団
2006.11
贋救世主アンフィオン : 一名ドルムザン男爵の冒険物語 ギヨオム・アポリネール 著 ; 辰野隆, 鈴木信太郎, 堀辰雄 共訳 沖積舎
2005.9
ビリチスの歌 ピエエル・ルイス 訳編 ; 鈴木信太郎 訳 講談社
1994.6
ふらんすデカメロン 鈴木信太郎 ほか訳 筑摩書房
1994.9
ふらんすデカメロン 鈴木信太郎 ほか訳 筑摩書房
1994.9
記憶の蜃気楼 鈴木信太郎 著 講談社
1991.1
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想