福間 良明   (1969-)

福間 良明(ふくま よしあき、1969年 - )は、日本の社会学者。 専門は、歴史社会学、メディア史。 熊本県熊本市生まれ。 同志社大学文学部卒業後、同志社大学大学院文学研究科修士課程修了、2003年京都大学大学院人間環境学研究科博士後期課程修了、「「辺境」に映るナショナリティ 「日本」という空間の融解/再構築」で博士(人間・環境学)。 2004年香川大学経済学部講師、05年助教授、07年准教授、08年立命館大学産業社会学部准教授。 [受賞歴] 2007年、第1回内川芳美記念マス・コミュニケーション学会賞-『「反戦」のメディア史』に対して [著書] 『辺境に映る日本――ナショナリティの融解...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フクマ ヨシアキ
人物別名 福間良明
生年 1969年
没年 -
職業・経歴等 社会学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
社会のなかの軍隊/軍隊という社会 蘭信三 [ほか] 編 ; 一ノ瀬俊也 [ほか] 執筆 岩波書店
2022.1
言説・表象の磁場 蘭信三 [ほか] 編 ; 福間良明 [ほか] 執筆 岩波書店
2022.2
総力戦・帝国崩壊・占領 蘭信三 [ほか] 編 ; 蘭信三 [ほか] 執筆 岩波書店
2022.3
昭和五〇年代論 : 「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯 福間良明編 みずき書林
2022.3
変容する記憶と追悼 蘭信三 [ほか] 編 ; 西村明 [ほか] 執筆 岩波書店
2022.4
司馬遼太郎の時代 : 歴史と大衆教養主義 福間良明著 中央公論新社
2022.10
はじめてのメディア研究 : 「基礎知識」から「テーマの見つけ方」まで 浪田陽子, 福間良明編 世界思想社
2021.2
「戦争と社会」という問い 蘭信三 [ほか] 編集委員 ; 野上元 [ほか] 執筆 岩波書店
2021.12
「勤労青年」の教養文化史 福間良明著 岩波書店
2020.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想