杉 捷夫   (1904-1990)

杉 捷夫(すぎ としお、1904年2月27日 - 1990年12月10日)は、日本のフランス文学者、東京大学教養学部名誉教授。 [人物] 新潟県柏崎市出身、1926年東京帝国大学仏文科卒業、立教大学、東北帝国大学で教えた後、1949年から東京大学教養学部教授、56年文学部教授。 1964年に定年退官後は立教大学教授、1968年、東京都立日比谷図書館長となり、土岐善麿以来13年ぶりの文化人館長として話題になった。 1976年日本学士院会員。 プロスペル・メリメやギ・ド・モーパッサンの翻訳で知られ、その多くが岩波文庫等に入って読み継がれた。 研究者としては『フランス文芸批評史』などの著書がある。...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ スギ トシオ
人物別名 杉捷夫
生年 1904年
没年 1990年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
フランス怪談集 日影丈吉編 河出書房新社
2020.4
教えたくなる名短篇 北村薫, 宮部みゆき 編 筑摩書房
2014.6
キュリー夫人伝 エーヴ・キュリー 著 ; 河野万里子 訳 白水社
2014.7
ディケンズ, ボードレール, メリメ 著 ; 小池滋, 内田善孝, 杉捷夫 訳 ポプラ社
2010.12
昭和初期世界名作翻訳全集 メリメ著 ; 杉捷夫, 矢野常有訳 ゆまに書房
2009.4
人間悲劇 : 外十篇 フランス 著 ; 杉捷夫 訳 ゆまに書房
2008.2
キュリー夫人伝 エーヴ・キュリー [著] ; 河野万里子 訳 白水社
2006.4
イエスの生涯 モーリヤック 著 ; 杉捷夫 訳 ぶどうの木ロゴス点字図書館
2004.1
ジル・ブラース物語 ル・サージュ 作 ; 杉捷夫 訳 岩波書店
1953.7(第4刷:2002.2)
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想