木宮 正史(きみや ただし、1960年 - )は、日本の国際政治学者、東京大学大学院情報学環教授。 専門は朝鮮半島の政治・国際関係。 第二次世界大戦後の朝鮮半島および東アジアの歴史を一次史料に基づいて実証的に研究している。 具体的には、朴正熙政権の政治体制、経済政策、外交政策に関する研究、朝鮮半島の冷戦史再解釈、1965年の日韓国交正常化(日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約の締結)交渉の過程に関する研究などを行っている。 [学歴] 1983年 東京大学法学部卒 1993年 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学 1992年 韓国高麗大学大学院政治外交学科博士課程修了 ...
「Wikipedia」より