末川 博(すえかわ ひろし、1892年(明治25年)11月20日 - 1977年(昭和52年)2月16日)は、日本の民法学者。 日本学士院会員。 立命館大学名誉総長。 京都帝国大学教授、戦後に立命館大学学長・学校法人立命館総長を歴任。 立命館では末川を名誉総長として顕彰している。 長男は立命館大学名誉教授で歴史学者の末川清。 清の妻は日本画家・橋本関雪の孫娘。 勲四等瑞宝章。 従四位。 [人物] [人物] 1892年 - 山口県玖珂町(現・岩国市)に生まれる。 旧制岩国中学(現山口県立岩国高等学校)を経て1914年に第三高等学校を卒業。 1917年 - 京都帝国大学法科大学卒業 1919年...
「Wikipedia」より